![オニカサゴ 鬼笠子 おにかさご 旬の魚介百科 オニカサゴ 鬼笠子 おにかさご 旬の魚介百科](https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/sample/sakana/Oni-kasago005(6720x4480).jpg)
オニカサゴ 鬼笠子 おにかさご 旬の魚介百科
カサゴ学名:Sebastiscus marmoratus (Cuvier, 19)の写真付き図鑑。食べ方・旬・産地・加工品・特産品等の情報と解説も。国内の浅い岩礁域に普通にいる魚だが、まとまってとれない。古くは安かったという情報もあるが、現在では高値安定。時に超高級魚。 オニカサゴはイズカサゴ? 毒を持つトゲが特徴的な「オニカサゴ」。 標準和名は「イズカサゴ」。 30~40cm超えの中~大型は主に岩礁帯の水深80~0mに生息。 ややこしいことに標準和名でオニカサゴと呼ばれているのは別種。 こちらは浅い岩礁帯に生息。